茨城県立高萩高等学校 フレックススクール開設!(since 2018)
伸ばそう,みんなの良いところ! 愛そう,わたしの良いところ!
弓道部
(活動風景 / 令和3年7月撮影)
◇大会成績・活動内容◇
◎近年の活動状況
ここ数年は、部員不足と感染症対策のため、大きな対外活動はおこなっていません。
しかし、少人数の強みを活かしたアットホームな雰囲気で、地道に活動を続けています。
機会があれば、ぜひ弓道場を訪れてください!
◎平成30年度
1月 冬季大会県予選出場
1月 錬成冬季大会
11月 全国選抜県予選(新人戦) 団体 男女出場
県北振興会 団体出場
10月 全国選抜県北予選(新人戦) 団体 男女出場
<< 男子団体 県大会出場 : 高萩A (金森拓巳・後藤慎也・瀧田千輝)>>
<< 女子団体 県大会出場 : 高萩A (佐々木李紗・小林礼佳・益子明音)>>
9月 第41回中野優勝旗記念弓道大会 団体 男女出場
8月 関東個人選手権大会県予選 男子出場
<< 2回戦進出:瀧田千輝>>
8月 第62回北茨城市民体育大会
<< 男子個人優勝 : 金森拓巳>>
<< 男子団体準優勝 : 金森拓巳・瀧田千輝 >>
<< 女子団体準優勝 : 小林礼佳・益子明音・佐々木李紗>>
8月 関東個人選手権大会県北予選
<< 県大会出場 : 瀧田千輝・金森拓巳・小山瑞貴>>
6月 インターハイ県予選 団体 男女出場
6月 県北振興会 団体出場
<< 個人入賞 金森 拓巳 >>
5月 春季大会 兼 関東大会県予選 団体 男子出場
5月 第3回 関東地域各都県弓道強化指定校合同錬成春季大会 男女出場
4月 春季大会県北予選 男女出場
<< 男子団体 県大会出場 : 高萩A (瀧田千輝・金森拓巳・佐藤優毅)>>
4月 第47回村松山弓道大会 男女出場
<< 敢闘賞 瀧田 千輝 >>
◎平成29年度
1月 冬季大会県予選 男女出場
11月 県北振興会 男女出場
平潟八幡神社奉納祭 (自由参加)
10月 全国選抜県北予選(新人戦) 男女出場
8月 第40回中野優勝旗記念弓道大会 男女出場
8月 関東個人選手権大会県予選 男女出場
8月第61回北茨城市民体育大会
<< 男子個人準優勝 : 佐藤優毅 >>
<< 男子団体3位 : 高萩B(佐藤優毅・瀧田千輝・後藤慎也)>>←北茨城市民3位
8月 関東個人選手権大会県北予選
<< 県大会出場 : 金森拓巳 ・ 益子明音 >>
8月3日 ALTのジョー先生のご友人(アメリカより来日)が弓道を体験されました。←ジョー先生ご友人と
6月 インターハイ県予選 男女出場
4月 春季大会県北予選 男女出場
4月 第46回村松山弓道大会 男女出場
敢闘賞 金澤 吉学
◎平成28年度
1月 冬季大会県予選 男女出場
10月 全国選抜予選(新人戦) 男女出場
8月 第39回中野優勝旗記念弓道大会 男女出場
8月 関東個人選手権大会県予選 男女出場
8月 第60回北茨城市民体育大会 男女出場
男子団体優勝 堀越直樹・鈴木淳士・工藤大夢
男子個人優勝 堀越直樹
女子個人準優勝 鈴木千歩花(←北茨城市民大会優勝)
8月 関東個人選手権大会県北予選 男女出場
県大会出場 堀越直樹・鈴木淳士・鈴木千歩花
6月 インターハイ県予選 男女出場
4月 春季大会県北予選 男女出場
4月 第44回村松山弓道大会 男女出場
敢闘賞 工藤 大夢,小室 さちな
◎平成27年度
3月 床の改修工事が終了しました。
多くの方々からのご協力に,心より感謝申し上げます。
応援していただいた分,良い成果を出せるよう,部員一同これまで以上に練習に励みます。
3月 「びばじょいふる3月号」にて活動を紹介していただきました。
1月 冬季大会県北予選 男女出場
11月 第190回県北弓道振興大会 男女出場
11月 平潟八幡神社奉納祭 男女参加
8月 第39回中野優勝旗記念弓道大会 男女出場
8月 関東個人選手権大会県予選 男子出場
8月 関東個人選手権大会県北予選 男女出場
予選通過 藤優大
8月 第59回北茨城市民体育大会 男女出場
男子団体優勝 藤優大・堀越直樹・工藤大夢
6月 インターハイ県予選 男女出場
4月 春季大会県北予選 男女出場
4月 第44回村松山弓道大会 男女出場
敢闘賞 遠藤圭奈子,戸澤ひかり
◇これまでの顕著な成績◇
◎平成17年度
関東個人選手権出場 木田汐吏
◎平成16年度
インターハイ県予選
男子個人 優勝 吉田勇介 (鳥取インターハイ出場)
女子団体 準優勝
関東個人選手権県予選
優勝 水野希美 第2位 石早紀 (関東大会出場)
関東個人選手権
優勝 水野希美